医学部6年のタカパラさん。

なんて生きにくい、この世界の中で。医学生やってます。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイエット薬 その2

やせ薬その2 代謝亢進薬 β2刺激薬 サルブタモール クレンブテノール 平滑筋弛緩作用があり、気管支喘息の治療に用いられている。 しかしβ1, β3刺激薬もあるため、副作用として心臓への陽性変力・変時作用、脂肪燃焼作用、骨格筋増強作用などがある。 危険な…

ダイエット薬 その1

やせ薬? 痩せる薬なんてあるのってよく聞かれる。 あるかないかで言えば、あると言える。ただし一般的な診療所や病院では保険診療内で処方してもらうのは難しいと言える。日本では適応が殆どないため、自由診療を行っているクリニックを探さなくてはいけな…

医師としての適正

医師としての適正を図ることは難しい。 ほとんどの医学部では入学者の9割近くが卒業して医師になると思われる。 そのため、医学部入試が医師としての適正を試す唯一のテストと言っては過言では無い。 一般的な大学の前期試験では学科試験(センター試験+二…

QOML & 就活

といっても今はネットでしているだけ。 研修医のうつ病罹患率が3割だと噂されているけど、真偽は怪しい。 昔は自分も罹ってしまうのでは無いかと考えていたが、ちゃんと働く病院を決めればそういうことは起こらなさそうだと考えている。 つまり自分にとって…

エチゾラム+発達障害=?

学生の立場では多くの患者を診ることは少ない。 病気というものの治療法は統計から導かれているものである。 我々が学ぶ医学はその賜物である。 しかし抗癌剤治療や、精神科的な治療の一部ではアートの要素が存在する。 大まかな治療方針は存在するのだが、…

仕事と趣味

小さい頃は何をしても楽しかった。 幼稚園の頃からテレビゲームが好きで、母親から止められない限り一日中やっていた。 小学校の頃は他にすることもなかったし、友人と遊ぶにしてもテレビゲームがもっぱらであった。 高校でも引き続きゲームはしていたけど、…

エチゾラム、ゾピクロンの向精神病薬指定

なんだかんだでデパスは万能薬だったんで、向精神病薬指定は結構な痛手な気がする。 従来は何かがあったらデパスだったけど、これを契機に処方が改善するかもしれない。 以前、容量は忘れたけど、1錠だけ飲んでみたことがある。 精神的作用も、眠気に関して…

QB酷使

先日QBを解いたところ、一日で100問近く解くことができた。 予想以上に進んだことが自分にとって意外であり、この先なんとかなる気がしてきた。 国家試験は偏差値30程度で受かるみたいだし、それほど未来は暗くない気がする。 お題「二学期の目標」